【 ラーメン店の経営/独立開業 】 毎日が15時間労働、週6日こなすラーメン屋さん
毎日が15時間労働、週6日こなすラーメン屋さん 外国人? のユーチューバーの方が、 東京都葛飾区にあるラーメン店 「 麺心 國もと 」 を取材したビデオです。
※ 字幕ボタンを押すと、日本語の字幕が出ます
毎日、朝8時 には店に入って、終わるのは早くて 夜23時過ぎ。 ( 昔の修行時代の仲間は皆、独立してお店を持ったそうですが、朝5時 から働いてる人もいるそうです ) お昼の営業後の中休みタイムも、結局仕事があって、一日の間で、
休めるのは15分くらいなのだとか。
ラーメン店で働いたことがある人には懐かしい、お掃除シーンなどもあります。 大型店の広い厨房の床掃除とか、
換気扇の掃除とか、特に夏場は嫌で嫌で仕方なかったな・・・ 私は。 「 脱サラして、ラーメン屋でもやろうかな・・・ 」 と考えている方にも、
見てもらいたいビデオですかね。 あまり大変そうに見えないのは、ご主人が終始、笑顔でインタビューに答えているからでしょうか。 一部上場企業を含め、サラリーマンでも、毎日6時間くらいしか睡眠が取れない生活を長年送っている人たちは多いかもしれません、公務員でも、夜遅くまで残業している人たちは多いかもしれません。 ただ、ラーメン店や自営業は、休めばその日の収入はなくなってしまいますし、退職金もなければ、年金も大した金額はもらえない、雇われているのと違ってその点はかなり不利でしょうか。 お金儲けがしたくて、ラーメン店で一発当ててやろうという人もいると思います。 それはそれで良いと思いますし、利益が出なければ、お店を続けることはできませんから、お金も大事ですね。 お金目的でラーメン店を始めるにしても、ラーメンへの情熱でラーメン店を始めるにしても、やはり成功するには、それなりの覚悟と根性が必要な世界なんじゃないかと思います。 ( 成功するには他にも、センスとか、経営の戦略なども重要だと思います ) 一人営業のお店では、朝から晩まで、一人で、このビデオの内容を毎日毎日する訳ですから、それは孤独ですよね。 それで、収入が20万円くらいだと、メンタル的には厳しい状況になるかもしれませんね。 「 とにかく、ラーメンが好きで、ラーメンを作ることが生きがい・・・ 」 という人は平気でしょうが、お金目的で始めた場合は、そういう状況だと、長くは続かないかもしれませんね。 < 過去記事 > 海鮮丼専門店 がちょっとしたブームに かつお節 ならぬ、鶏節 ( とりぶし )って知ってる? 二郎系ラーメン店が続々 閉店? ラーメン店の経営 ( 悲報 ) 埼玉 ~ 東京都が、旅客機の飛行ルートになるかもしれない件 ノドグロ ( アカムツ ) が食べられる回転寿司 めぐみ水産 ラーメン店の開業方法 ラーメンの原価 ラーメンの通信販売 トンコツ作り なんちゃって フグ 出汁スープ & カラス ( 烏 ) のスープ カニが、丸ごと1匹 豪快! ~ カニラーメン 東京 ~ 埼玉 200~ 400円 ~ 激安ラーメン店を紹介 東京の有名ラーメン店 ちばき屋 & 田中商店 レシピ ・ ノウハウ あっさりスープ、とんこつスープ、各種トッピング、タレの レシピ・作り方 など
- 関連記事
-
|
|
|
テーマ : 起業・独立への道
ジャンル : ビジネス
★ 主婦・学生・フリーライター大募集!ブログでお小遣い稼ぎ、無料登録

送料無料 グルメ ~「 お試しセット 」 を14日ごとに入れ替わりでご紹介