間違った、つけ麺の食べ方 & はまぐりだしの塩ラーメン、帆立貝柱だしの塩らーめん
間違った、つけ麺の食べ方
&
tabete 千葉県産 はまぐりだし塩ラーメン
北海道産 帆立貝柱の塩らーめん
私は、ラーメンなどを食べる時は
熱々スープじゃないと満足できないクチなので、
あまり、つけ麺や油そば・まぜそば などは注文しないのですが、
たまにつけ麺を食べる時は
ちょっと邪道な食べ方をしています。
上の画像のように、
レンゲにスープをすくって、そこに麺をつけて食べたり、
冷たいシコシコ麺を口に入れた後、
レンゲにすくった熱々のスープを口に流し込んで
口の中で麺と混ぜ合わせて食べるんです。
すべては
スープをなるべく、冷まさないために・・・
だって、スープにドボンと麺をつけると、あっという間にスープが
ぬるくなっちゃうんだもん。
つけ麺が好きな知人に言わせると、
そのぬるくなったスープを楽しむのがつけ麺なんだ と、説教されたw
そうは言われても、できるだけ熱々スープがいいと思う私は
上記2つの方法で半分くらい食べた後にようやく、スープへドボンします。
麺をつけ汁につけたい気持ちを抑えないといけないので、
ストレスのたまる食べ方ですけどね。
3通りの食べ方 ができるという点と、
冷たいままのシコシコした麺も十分満喫できるという点では、
悪くないんじゃないかなぁっと個人的には思っているのですが、
邪道でしょうか。
LOHACOで買い物をしたついでに、
2つのインスタント麺を買ってみました。 まだ食べてないけど。
別々に食べるか、食べ比べるか・・・
マミーマートかどこかでも売っているのを見ましたが、
ロハコでも本体価格160円、送料は200円くらいなので
そんなに高くないですね。
全品送料無料のヨドバシ.comでは残念ながら扱ってませんでした。
P.S. "はまぐりだし塩ラーメン" を食べてみました。
エグミを感じるほどではありませんが、
ハマグリがバッチリと効いていて、160円なら十分満足でした。
麺はよくある低加水麺のようなシコシコとした食感で量は少なめ。
せっかくこういうラーメンを販売するなら、
もうちょっと楽しめるように、麺の量を多くすればいいのになぁ。
足りなければ、生麺でも茹でて自分で追加すればいいのか。
ライスを入れて、雑炊にしても美味しそう。
ラーメン作りの研究をしている人にとっては、
前回書いた記事、金色不如帰の貝出汁ラーメンみたいのを作る際の
ベーススープとして、てっとり早いのでいいかもしれませんね。
こういう貝の出汁や風味をいかに消さずに、貝を主張させながら
アレンジを加えるかが難しそう。
かつお節とかは下手に入れたら風味がマスクされちゃいそうだし。
< 過去記事 > 海鮮丼専門店 がちょっとしたブームに かつお節 ならぬ、鶏節 ( とりぶし )って知ってる? 二郎系ラーメン店が続々 閉店? ラーメン店の経営 ( 悲報 ) 埼玉 ~ 東京都が、旅客機の飛行ルートになるかもしれない件 ノドグロ ( アカムツ ) が食べられる回転寿司 めぐみ水産 ラーメン店の開業方法 ラーメンの原価 ラーメンの通信販売 トンコツ作り なんちゃって フグ 出汁スープ & カラス ( 烏 ) のスープ カニが、丸ごと1匹 豪快! ~ カニラーメン 東京 ~ 埼玉 200~ 400円 ~ 激安ラーメン店を紹介 東京の有名ラーメン店 ちばき屋 & 田中商店 レシピ ・ ノウハウ あっさりスープ、とんこつスープ、各種トッピング、タレの レシピ・作り方 など
- 関連記事
-
|
|
|
テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ
★ 主婦・学生・フリーライター大募集!ブログでお小遣い稼ぎ、無料登録

送料無料 グルメ ~「 お試しセット 」 を14日ごとに入れ替わりでご紹介